美味しいドリップコーヒーの淹れ方

カフェのように、おいしいドリップコーヒーが飲みたいと、

おうちでハンドドリップする方が増えていますよね。

でも、なかなかカフェのようなおいしく淹れることができない方もいるのでは?

そこで、おいしいドリップコーヒーの淹れ方を紹介します。

 

まずは、準備から・・・

1.ドリッパーにペーパーフィルターをセットします。

2.分量のコーヒー粉をペーパーフィルターの中に入れ、優しくドリッパーを揺すって、コーヒー粉を平らにしておきます。

これで、準備完了。

 

 

これからコーヒー粉に湯を注ぎ、コーヒーを淹れます。

抽出するお湯の温度が高いと苦味が強く出やすいため、沸騰させたお湯を85〜90℃まで下げます。

はじめは、“蒸らし”のために。

湯を、ドリッパーの真ん中に、小さな円(100円玉程度)を描くように注ぐ。中心を狙って注ぎます。
(お湯の量は少量です。サーバーにぽたぽたと落ちる程度)

この際、ペーパーフィルターを濡らさないようにしましょう。

*ペーパーを濡らすと、水のバリアが出来て、コーヒーの脂成分が上手く抽出出来ません。

 

湯を注いだら、最低でも30秒。濃いコーヒーが好みなら1分程度、そのまま待ちます。

この待っている時間が、コーヒーの味を左右する“蒸らし”の過程です。

 

2回目は、コーヒーの成分を“抽出”するためです。

●“蒸らし”の段階では、注いだ湯がコーヒー粉全体に行き渡ります。それと同時に、コーヒーの粉が、上の画像の様に膨らんできます。

●膨らむのは、コーヒー豆に元々含まれている“炭酸ガス”が放出されるためです。このガスが十分に放出されると、コーヒー豆に湯の通り道ができ、豆の成分が湯の中に抽出されるようになります。

3回目、蒸らし終わったら、いよいよコーヒーを抽出します。

注ぐ時は、真ん中から円を描くように、少しずつ湯を注ぎます。

フィルターにお湯が直接かからないようにしましょう。

この時、湯を切らさないように、ゆっくりと細く注ぐこと。

スピードによって味わいが変わってきます。内側から外側に、外側から内側に「の」の字を描くように注ぎましょう。

・十分にコーヒー粉が膨らんだら、一旦湯を注ぐの止めます。

ここで大事なのは、湯が下に落ちる時間をきちんととることです。

・ドリッパーに注いだ湯の量が、全体の3分の1程度に減ったら、次のお湯を注ぎます。

3回目以降は注ぐタイミングがとても大切です。中央がくぼみ、表面の泡の層が崩れないうちに2回目と同様に注ぎます。 ※新しい泡は白くなります。
2回目に一番多くのお湯を注ぎ、3回目、4回目と湯量を減らしながら注ぎ分けます。

・サーバーの目盛りを確認して、人数分のコーヒーが落ちたら、すぐにドリッパーを外します。

*すぐにドリッパーを外すのは、コーヒーの雑味をサーバーに落とさないためです。

泡はコーヒーの“アク”。

 

KINTO SLOW COFFEE STYLE(キントー スローカフェスタイル)コーヒーカラフェセット プラスチック 600ml コットンペーパーフィルター付き

torch(トーチ)ドーナッツ・コーヒードリッパー

 

 

torch(トーチ)コーヒーサーバー・ピッチャー

 

CHEMEX(ケメックス)フィルタードリップコーヒーメーカー 3カップ用

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です