お買いもの
- 香りのある生活
香りの文化は、仏教とともに日本に伝来したとされ、平安時代、香を楽しむ習慣が貴族の間で広がったといわれており、戦国時代には...
- 松野屋のこと
松野屋は1945年創業、現在は自然素材を中心とした生活道具をあつかう荒物問屋。荒物という言葉自体、近ごろあまり耳にしなく...
- Lemnos長く使える、日本製の品質
時計は、時を刻み、そして空間をつくり出す。 ときには凛と佇む花のように、ときには光輝く宝石のように。毎日なにげなく、何度...
- モーニングルーティン
「時間ができたら片づけをしよう」などと思っていても、実際に休日になるとついダラダラとテレビやスマホをを見てしまったりして...
- object ~ 職人の手仕事で作られた優しいカタチ ~
毎日使う道具なら、気に入ったものを長く使いたいですよね。 使うたびに好きになる。目にする度に嬉しくなる。 そんな暮らしの...
- Atelier 朔 (アクセサリー)
当店で取り扱い始めました、アクセサリーブランドの紹介です。 Atelier朔(さく)。 愛媛県松山市の海辺の町、三津浜に...
- SyuRo
生活で使い続けることのできる道具を日本の伝統や職人さんの技術で作られるモノをSyuRoのフィルターを通して、違うジャンル...
- LAPUAN KANKURIT夏のテキスタイル
ラプアン カンクリの日用品(テキスタイル)は、「自然に寄り添い、時の試練に耐えうる、質のよいものをつくる」という根底に流...
- 末吉製茶工房のこだわりのお茶
荒茶生産量全国第2位を誇る鹿児島県。 その鹿児島県曾於市ということろでこだわりのお茶作りをされてる 末吉製茶工房さん。 ...
- リラックスバスタイム
まだまだ寒い日が続いていますね。 夜のバスタイムで、1日の疲れを取り、体を心から温めることが大事ですね。 そんなバスタイ...
- lino e linaマノンエプロン
長い着丈が格好いいマノン。Lino e Linaのエプロンで一番人気のシリーズ。着丈が100cmと長いので、さらっと着る...
- 温活のすすめ
立春がきましたが、まだまだ底冷えがする寒さが続いていますね。 「手足が冷える」「身体が冷えてよく眠れない」など、冷えに関...
- 今治タオル KONTEX Lana
KontexのロングセラーアイテムLana。 ラーナとはイタリア語で「ニット」を意味するのですが、このラーナはまるでウー...
- バレンタインギフト
そろそろバレンタインも近づいてきています。 大切な人へ、日ごろの感謝の気持ちをおくる大切な日ですね。 最近は、男性もスキ...
- ala Lehua~自然体でいること
ハワイ諸島で暮らす人々のライフスタイルや、ヨガの精神に通じる「自然体」。現代の都市化した生活の中でも、その状態を大切にし...
- 春財布
財布は、長年使いボロボロになったり 形が崩れてしまうと、財布自体のパワーがなくなってしまうとも言われていますね。 風水で...
- 心豊かに暮らすこと
2022年もどうぞよろしくお願いいたします。 コロナ渦のなか、価値観や生き方が変わったという方も、けっこういるのではない...
- WINTER SALE
ウィンターセール 実店舗&WEBで同時開催。 (実店舗だけ販売しているものもあります。)
- 光浦醸造瀬戸内フロートレモネード
レモンの魅力をすべてつめ込んだ本格レモネード 水に溶かすだけで本格レモネードを手軽に飲むことができるレモンパウダーとフロ...
- hakne memeri nishiguchikutsushitaのソックス
良い靴下って何だろう?私たちニット・ウィンが考える良い靴下は、履く人の一日を彩り豊かにする、一日を変える靴下。手にとった...
- Pisceansアクセサリー
ブランド名 Pisceans(ピッシェアンス)は、誕生日が一緒のデザイナー2人の「うお座」<piscean=うお座の人>...
- 冬のおくりもの展
少しずつ寒さも増し、もうすぐ今年も終わりに近づいていますね。 もうすぐクリスマス。 大切な人に、愛を伝えたり、感謝の気持...
- 整理を妨げているのは何?
整理収納アドバイザーの 田中珠美さんのコラムです。 リビングが特に物が溢れていて片付かなくて どうしたらいいですか? そ...
- 整理収納「冷蔵庫の見直しはなぜ必要?」
整理収納アドバイザーの 田中珠美さんのコラムです。 誰もが毎日使う所と言えば、冷蔵庫。 家族が1日に何度も開け閉めします...
- 「整理収納」モノの持ち方、適正量とは?
整理収納アドバイザーの田中珠美さんのコラムです。 「整理収納」モノの持ち方、適正量とは? モノを持つ量には、適正な量とい...
- 癒しのプライベートサロン ”Noan”新オープン
下関市新椋野町の閑静な住宅街に、 Beauty & Relaxation Salon ~Noan~ が新オープンしました...
- 整理収納「習慣にするには」
整理収納アドバイザーの田中珠美さんのコラムです。 せっかく片付けたのに、いつの間にかまた散らかってしまう…… それを繰り...
- 「エシカル消費 モノを買う基準を決めてみる」
整理収納アドバイザーの田中珠美さんのコラムです。 よく整理というと「捨てること」にポイントを置いてしまいがちですが、本当...
- 「狭い部屋を快適に暮らすコツ」
整理収納アドバイザー 田中珠美さんのコラムです。 片付かない理由でよく耳にするのが ①部屋が狭いから&nbs...
- 「お家のクローゼットをショップ風にアレンジ」
整理収納アドバイザー 田中珠美さんのコラムです。 今回のテーマは「お家のクローゼットをショップ風にアレンジ」&...